今日はすっかり冬の気候でしたね~。
遅番だったのですが帰りに土砂降りに会い。結構夕立に直撃されること多い私^^;
この私が風邪気味?寝冷えか昨夜から咳が出て死にそうな一日だったのに、雨でずぶ濡れで死ぬかと思いましたが、帰宅後鍋にネギを山ほど刻んでもらって食し、チューブの練りショウガ10センチ分と蜂蜜を溶かした生姜湯を飲んだらあっという間に元気になりました!
やっぱり休日前は元気じゃないとね^^
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
先週の土曜日は「高機能デジピで飲もう会」が我が家で開催されました。
まーみさん、自由の女神さんがいらしていただきました。
遠路はるばる散らかった家にいらしていただきありがとうございます!
うちは人寄せと逆の家なので、業者以外の他人様をお呼びするのは実に3年以上ぶり(爆)
夫の混浴仲間が一斉に泊まりに来て以来、その時にショパンの舟歌を譜読み~とまだ楽譜眺めてた頃だから3年近く前かも。
ダンナはてっきり挨拶ぐらいはするものかと思ってたら当日直前になって逃げてしまいました。
本当に無礼な奴ですみません>まーみさん、女神さん
「いらっしゃる方は2人ともモデル体型でキレイな人」と言ったのがまずかったかなぁ。
(ダンナは世間一般の美人が苦手だった(爆爆))
お二方は重いのにフルートやバイオリンをお持ちくださり、それぞれ披露してくださいました。
まーみさんはレッスン初めて2ヶ月足らずなのに、本当にスゴイ。
私が中高時代4年間吹いてた笛は2ヶ月で旋律鳴らせてたかなぁ。(私のはリコーダー運指だったので音が出るようになればその後は楽でしたが)
女神さんのバイオリンもご立派!バイオリンって演奏してる所って間近にあまり見たことないんですよねぇ。
娘たちが次々にいじらせていただき、すみませんでした。
音出してるの見て一瞬習わせようかと思ったけど、うちは帰宅が晩遅いしピアノもろくに練習できてないからムリムリ!と我に返りました^^;
女神さんも忙しいのに2年でよくピアノと平行して続けてらっしゃるなぁと感心しました。
フルートも触らせていただいて、昔からちょっと習いたいって思ってたなぁと思い出したのですが^^;、
こちらもピアノだけで時間足りないし練習する空間もないから無理ですよねぇ。
今回の看板の「デジピ試弾」ですが、うちのブリロー君の弾き心地を試していただこうと言う目的ではありましたが、いつもの飲もう会と違ってアルコール抜きだったのでかなり真面目な会になってましたね(爆)
いつもはヘッドホンなので、スピーカーだとどんな音なのか糞ダンナのせいで知らなかったのですが、まあ聴ける音でした。
カラオケCDつきの曲とか皆さんいきなり合わせて弾かれたり、かなり難しいピアコンを弾いてらっしゃったり、やはりさすがですね!
私はクレイダーマンの渚のアデリーヌぐらいにしておきました。ボロが出そうだったので。
デジピとフルートとバイオリンの三重奏もさせていただきました。
いやいや本当にアンサンブルって楽しいですね!
曲目は
ちょうちょう ぶんぶんぶん その他(笑)へっぽこ伴奏ですみませんでした^^;
何を弾いてもミスがなくならなくて凹みます。デジピ弾いたりアンサンブルしてる間は、大変ガキどもがうざくてすみませんでした。
1人ぐらいダンナに連れ出して欲しかったのですけれど、2次会時に2人とも預かってもらうため妥協してしまいました。
長女が次女に文句言っててうるさかったので、2人でワンコの散歩に行けと言ったら今度は帰ってこなくなってしまい、4時にお店で雁さんと待ち合わせしてるのにハラハラドキドキ。
鍵持ってるからそのまま放置したまま行こうかとも思ったのですが、お二方が探すのを手伝ってくださり、まーみさんのワンコネットワークの機転のお蔭で間もなく見つかりました。
どうもありがとうございました!
子供たちを無事マンションに入れて、雁さんとも無事合流して2次会へGO!!
2次会の会場はとある漁場酒場風のお店。
ここは数年前からのダンナお勧めのお店で、いつも子供がいる時ばかりでケガしないかハラハラしていたので、ずっと大人だけで行きたいと思っていた店です。
窓がない。ドアはありますがあけたまんまでどこかの市場の中のような。
ビールケースで作った椅子、同じくビールケースに板を載せたテーブル。
そこに七輪を置いて色んな焼き物を焼いて食べるのですが、これがうんまい。そして安い。
まーみさん、来週お釣りをお渡ししますので宜しくお願いします^^皆さんも気に入っていただけたようで良かったです。
ダンナに報告したら、「じゃあI袋のみ○ぼは?」などと言うので、「もう既に何回か行ってて『今度は外の立ち飲み席で飲みながら待ってみたい』と言ってるんだよ」と言ったらウォー!と感心してました。
今回もまた飲むは飲むは。こぶがなくて気楽な分かなり飲んでしまったような。
ヘロヘロマックのソフトクリームを食べながらバスに乗る時に運ちゃんに怒られて。
やっと家に帰ってお昼のおでんの残りを食べようと鍋の蓋を開けたら、
ガランドゥ(爆)まずいって残されるよりは嬉しいですけどね。
今度は紀文で作ってみます^^そのままソファでうたた寝をしてたら、2時ごろ次女に起こされて何故寝てない!と慌てて子供部屋に行ったら、布団たたんだままその上で長女が寝てたので布団を広げたりしていたら。
酔ってうっかり開けっ放しにしてしまった和室(大人の寝室)にワンコが入ってしまい、しかも私の布団の上で私の顔を見ながらオシッコしてやがる。クソー
夜中にワンコと子供に怒りまくってたら、ダンナに「犬に怒ってどうすんだ」って。
ワンコには随分お優しいんですね。自分の布団に漏らされたらそんなに冷静じゃいられないでしょうに。いやいいのかな。今度やらせてみようか(爆)
とりあえずベランダに布団をかけて、次女のベビー布団で寝ましたとさ。(次女は長女の布団へ)
ここで一句。
飲みすぎて ワンコに寝床を 濡らされた洗えない布団のオシッコ。臭いですよねぇ。干しても。
ダメ元でペット用に買った高い消臭スプレーをガンガンかけて干したらあっと言う間にニオイが取れました。ああ良かった^^;
メンバーの皆様、大変お世話になりました!
また機会がありましたら、漁場酒場第2弾をまたやりましょう。
とりあえず、地ビール第2弾、神谷バーがありますので、その次くらいでしょうか。
宜しくお願いします^^
★まーみさん
美味しいおまんじゅうとかわいいワンコのお洋服ありがとうございました!
おまんじゅうは甘いもの嫌いなはずの失礼な残念なダンナがパクパクいただいておりました^^
ワンコの服はフリフリのは大きさピッタリだったので、毎日着させていただいてます^^
それとメリーのうれション本当にごめんなさい。
★自由の女神さん
美味しいお菓子をいっぱい、その上お○バ○までいただいてしまい、すみませんでした。
こちらもやはりダンナが率先していただいておりました。二枚舌ダンナですみません^^;
子供たちにもイオリちゃんを触らせていただいてありがとうございました。
★雁さん
またまたエスパーニャな夜を過ごせましたね!
ありがとうございました。ちょっと後半は話題が記憶から飛んでしまっておりますが^^;
次回はまた地ビールでお世話になります。
さあ、遊音のリハーサルまで後数日となりました。楽しみの後はまたソロと2台の練習をしようっと。
その後もまた楽しみがありますがね^^;
スポンサーサイト